spiff♂的限定解除への道

30を過ぎてから自動二輪の免許を取り直して
今度は40を過ぎてから大型自動二輪の免許を取る気になった!

調印式

いや、申し込み
いろいろ手を回して普通より1万円以上安くなった

M、ありがとう♪

とりあえずは金曜日に仕事が終わったら適性検査がある
ってか、普通自動二輪撮取った時も受けたけどまた受ける必要あるのか?



つづく





計量

適性検査
部屋に入って待ってると、教官がいきなり

『○○って書類をもらって来て』

受付に行って

『○○ください』
『えっ、何それ?えっと、教習手帳とか持ってる?』
『いや、適性検査の部屋に置いてきてます』

結局行ったり来たりしただけで書類はいらなかった



で、適性検査(筆記)が始まったが、左右の文字が同じか異なるか、三角形を描き続けるとか、引き算とか何の意味がるんだ?

終わったら受付で教習料を全額納めた
来週の土曜日が教習第1日目♪

どきわく^^



つづく





Round 1

教習初日、2時間
久しぶりに乗るバイク♪

開始前にプロテクター着用


このままアイスホッケー出来るような重装備!
怪我防止なんだろうけど、ちょっと窮屈…

いざ、教習開始
最新のNCに乗れるかと思いきや、1台しか導入してない
ということで、定番のCB




やっぱり大型は普通に走ってる分にはパワーがあって安定してていいけど、
小技はコントロールが難しいね^^;

今日の教習は大型に慣れるのと、課題を一通り走ったくらいで終了
次回はオートマ教習でスクーターに乗るらしい
そいえば、バカスク… いや、ビッグスクーターが馬鹿みたいに流行った時にAT限定大型自動二輪免許なんてのが新設されたんだよね
それに伴いAT限定じゃあない免許にもAT教習が追加されたらしい

ってか、これ必要か?



つづく





Round 2

教習2日目、2時間
まずは普通に少し乗ったらいよいよスクーターに乗車!
でも650ccじゃあなくて400cc
パワーも重量も違うしますます不要な教習の気がしてきた…
さらに吹けが悪くて、ガラガラ変な音がする

スクーターってタンクがないからニーグリップが出来なくて
下半身が不安定
そしてアクセルの反応が1テンポ遅い

まぁ、もう乗ることはないだろう♪


後半はバイクに乗って『課題』と呼ばれる一本橋、スラローム、クランク、8の字、波状路などを繰り返し練習する

今日乗ったバイクはシフトペダルが固くてブーツの甲が真っ黒になった


これで次回は1段階の見極めらしい
コースを覚えなきゃ!



つづく





Round 3

教習3日目、2時間
生憎のあーめー…

例のプロテクターを付けて、カッパを着たらもこもこになった
ヘルメットにもワイパーが欲しいね♪

1時間目は第1段階の見極め
教官の後に続いてコースを2回ほど走って各課題の注意点を聞く
ウェットコンディションでは急制動の距離が長い
そうでなくても止まれそうだったけどね

今度は教官が後について走行
大きな失敗もなく、教官からの注意や指摘もなく終了

第1段階クリア!

2時間目が始まる頃には雨もだいぶ小降りになってカッパを脱いだ

そしてまだ1台しか導入されていないNCに乗る!

※画像は教習所HPより拝借

シートが低くて、車重が軽くて乗りやすい♪
あと、タンクがシート下にあって本来の位置はメットインスペース
低重心で余計軽く感じるのかな?


そしてここから法規走行
基本キープレフト、車線の左側を走る
右折前に車線右側に寄る
右折、左折時は

ミラー→指示(ウィンカー)→ミラー目視

きたこれ!面倒くさい!!
狭い教習所内のコースではめっちゃ忙しい
ちゃんと確認してるアピールで頭をぶんぶん振る

そして今回せっかく覚えたコース1なのに次回はコース2を使うらしい
ってか、明日じゃん! 覚えられるかな?



つづく





Round 4

教習4日目、2時間
きのうと一転、晴れて少し暑いくらいのいい天気♪
そして桜も満開



路上教習が多いのか所内の教習車は2台だけでほぼ貸し切り状態

狭いコースをのびのびと走れるな♪
と思ったら1時間目ははじっこで急制動と緊急回避の練習…
急制動はそこそここなして、緊急回避は教官が赤か白の旗を揚げたほうに進路変更して回避する
大型は30km/hではなく40km/hで進入、さらにアクセルを戻さすに40km/hキープで回避
これがけっこう大変で重い車体を『えいっ!』って勢いで振らないとう上手く出来ない

で、ここでもやっぱりやられた!
『赤を揚げたら右へ、白を揚げたら左へ回避してください』
という指示に従うんだけど、赤は(向かって)大きく右に、白は大きく左に揚げるが、旗を持ち替えて赤を左に揚げるというひっかけ!
でも普通自動二輪のときにもこれやられてたから今度はひっかからなかったぞ!!

教官の悔しそうな顔!!

1時間目はこんな小技をずっと練習して終了

休憩後、2時間目の教習がスタートする前に1時間目に乗った教習車のギアが入りにくいことを訴えたらNCに乗れることになった!
ラッキー♪
やっぱ乗りやすい^^

そしてきのう言われて覚えた2コースを走る
でも1コースとごっちゃになって

盛大に間違える!

そこで教官の後について2周くらい走って覚え直し

右折と車線変更の確認作業がめっちゃ面倒くさい
30m手前で指示とか言うけど次の角まで30mないからウィンカー出しっぱとか、一瞬だけ左に寄ってすぐ右折のために指示を出して右に寄るとか細かすぎる
『指示を出してから3秒後に車線変更』
と指摘を受けた

気をつけよう…



つづく





Round 5

教習5日目、2時間

午前中は曇りだったのに午後の教習の時間になったら雨…
プロテクターをつけて、その上にカッパ

暑い

1時間目は1コースと2コースを繰り返し走って覚える
湿気でシールドが曇る
換気のためにシールド上げると顔が濡れる
雨の日は乗りたくないね…

そして一本橋とスラロームのタイム計測
今まではタイムを気にしないで練習してたが、いざ計測してみると、一本橋は10秒クリア、でもスラロームは7秒を超えてる
タイム短縮を気にして何度か練習すると7秒を切って走れるようになった

まぁ、本番はタイムより確実性を重視するだろけどね



2時間目はシミュレーターを使った危険予測



が、シミュレーターの調子が悪いみたいで、電源を入れると画面が歪んでる
教官が横のカバーを開けて中をガタガタやると画面が正常に戻る

昭和のテレビかっ!

右折時にトラックの陰からすり抜けてくるバイク、2車線道路で右車線からいきなり左折する車、路肩に止まってる車がいきなり発車とかありがちな場面をやりすごす
各ポイントの説明を受けてシミュレーター教習は終了

さぁ、これで教習は残り2時間だ


つづく





Final Round

教習最終日、2時間

でも今回は連続で予約を入れられなかったので
9時と16時という時間が空く教習

1時間目
高度なバランス走行
『検定の内容にはないが、体験してもらいます』
ってことで、まずは低速で8の字
2車線での8の字から始まってだんだん道幅の狭いところに移っていく
最後はクランク内で8の字
ハンドル目一杯切ってギリギリ曲がれるくらいの道幅で何度か足をついた
そして、くまー⊂(・(ェ)・)⊃ーに聞いていた坂道発進の傾斜での8の字
いろいろやてみると難しいね^^;

最後に1コースと2コースを復習して終了



2時間目
1コースと2コースをじっくり走ってウィンカーを出すタイミング、車線変更をするタイミングなど細かいところをチェックする
○○の場合はカーブの手前、○○の場合はカーブの後、などめっちゃ細かい!
各課題もタイムを計測して、たまに1本橋で10秒を切ることもあったけど、脱輪は即検定中止となるので少しくらいタイムをオーバーしても確実に走ることに専念
スラロームも7秒を超えることがあったけどこれもパイロンに当たると中止なので確実に走ることに専念
波状路は5秒という制限を切ることはなかったのでもう少し余裕を持って走り抜けても大丈夫そう♪

そして見極めは

『良好』

ということで合格
これですべての教習が終わった

残すは来週に予約を入れた卒業検定のみ!



つづく





判定

卒業検定

朝9時からだったが、まずは教室で延々と説明を受けてから最後にコースのくじ引き
結果1コースに決定
まぁ、どっちでもあんまり変わらんけどね

今までの教習はずっと一人でプライベートレッスン状態
誰かと被ることがなかったが、卒検は他二人といっしょで計三人


受験番号順でトップで走ることになった!
実際の検定は10時スタートで30分くらい時間があった
頭の中で1コースを走るイメトレしてみるが

失敗する気がしない

いざ検定がスタートすると教官はバイクじゃあなくて何と車で追走!!
煽られてる気分…
確認をしているアピールで頭をぶんぶん振り回す
直線ではぐっと加速して50km/h出す
一本橋はタイムより落ちないことを重視してさくっと通過
スラロームはタイムより接触を避けるために大回り気味に思いっきり倒し込む
波状路はいつも余裕があったのでエンストを避けるためにさくっと通過

結果、
一本橋-9.8秒
スラローム-7.2秒
と規定よりオーバーで減点対象
波状路-5.4秒でOK

それ以外は問題なく終了

残りの二人は、一人が一本橋で落ちて失格、もう一人は無事に終了


合格発表までまた延々と待って、、、


失格なしに走りきった二人は合格♪

免許申請に必要な書類などをもらいながらこんな書類も!


『SDカードと運転記録証明書が無料で発行されます。教習料から支払われます』
えっ、それって強制徴収?
交通安全協会みたいに卑怯な徴収だな

『証明書はいりません』

と、きっぱり断って申込書は書かなかった



あとは免許証の書き換えだ
今週の平日に免許センターに行ってこよう^^



おしまし

8 comments:

  1. 意外とすんなり取れちゃう気がする。鬼門は急制動かな。

    ReplyDelete
    Replies
    1. ->くまー⊂(・(ェ)・)⊃
      重い分、止まりにくいのか?

      Delete
  2. 俺ん時はプロテクターなんての無かった(ー ー;)

    坂道発進の上り坂で8の字やらされたのはいい思い出です。

    ReplyDelete
    Replies
    1. ->くまー⊂(・(ェ)・)⊃ー
      実は腕のプロテクターがグローブと干渉して微妙に邪魔…
      傾斜で8の字は難しそうだ!!

      Delete
  3. 大自二取得おめでとう!これで排気量無制限。
    なんで別免許なんだ?と思うけれど、やっぱりあのパワーを制御するテクは必要だと思います。

    で、何か乗るあてはあるの?

    ReplyDelete
    Replies
    1. ->くまー⊂(・(ェ)・)⊃ー
      ありがとう♪

      近々Zephyr1100を入手予定^^
      乞うご期待♪

      Delete